top of page
検索


キングスバリー ベンヴィス 1996 22年 57.2% ~ Kingsbury Bennevis 1996 22years 57.2% ~
当たり年と言われている96年ヴィンテージのベンネヴィスです。
横浜ラビット
2022年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


雑誌『ウイスキーガロア 8月号 Vol.33』にご掲載いただきました。
雑誌『Whisky Galore 8月号 Vol.33』のBAR探訪という企画におきまして、当店掲載いただきました。 書店でお見かけの際は是非お手に取りください。
横浜ラビット
2022年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


2022年 ウイスキー検定 アンバサダー に任命いただきました。
ウイスキー文化研究所主催のウイスキー検定におきまして 『2022年 ウイスキー検定 AMBASSADOR』として任命いただきました。 ウイスキーの楽しみを広げていけますよう 今年はより一層ウイスキー検定を布教してまいります。
横浜ラビット
2022年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


特級表記 スプリングバンク イエローラベル 8年 43度
1970年代から1980年代に瓶詰されていたスプリングバンクです。 日本市場向けのボトリング。 スクォットボトルとも呼ばれています。 オールドボトル特有の重厚感。 塩キャラメルの様な味わい。 スプリングンクファンには是非!!
横浜ラビット
2020年4月8日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


ローズバンク12年 UD花と動物シリーズ --- Rosebank 12 Year Old
ローランドモルトとして代表銘柄であったローズバンク。 1993年に閉鎖された蒸留所。 閉鎖された蒸留所としてはポートエレン、ブローラと並び評価の高い蒸留所の一つ。 仕込みに水に水道水を使用することも有名。 ( 水道水はキャロン渓谷の貯水池を水源とする軟水 )...
横浜ラビット
2020年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント


ボウモア12年 ダンピーボトル --- Bowmore 12 Year Old Bot.1980
ボウモア12年のオールドボトル。 1980年代頃と推定される、リッターのダンピーボトル。 1989年にボウモアがサントリーに引き継がれる以前のもの。 古き良きボウモアの味わい。 ――― Bowmore 12 Year Old Bottle. Ritter dumpy...
横浜ラビット
2020年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


ラフロイグ30年 --- Laphroaig 30 Year Old - The Ian Hunter Story Book 1: Unique Character (70cl, 46.7%)
「イアン・ハンター物語」シリーズからのリリース第一弾。 4,800本限定リリースで、ハードカバー本の化粧箱。 アメリカンホワイトオークのバーボン樽でのみ熟成されたラフロイグ30年です。 ジョンストン家の最後のメンバーであり、ラフロイグ蒸留所の所有と管理を行った最後のメンバー...
横浜ラビット
2020年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


2020年 謹賀新年
あけましておめでとうございます。 オリンピックイヤーである2020年。 東京オリンピックが決まった当初はまだまだ先に思えていた未来。。。 そしておかげさまで、当店は今年で8年目を迎えます。 月日が経つのはあっという間です。 日々の営業の一日一日を大切に、、、...
横浜ラビット
2020年1月2日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


アードベッグ スーパーノヴァ(Ardbeg Supernova)
アードベッグ史上、最も強くピートを炊き込んだ限定商品。 熱く焼けるような味わいから、力強い余韻が長く続くという特徴は、まさに超新星。 今年の桜は遅咲き。 帰り道、ぼんやり桜を眺めて帰る今日この頃。
横浜ラビット
2017年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:228回
0件のコメント


マッカラン グランレゼルバ(Macallan Gran Reserva)
マッカラン グランレゼルバです。 オロロソシェリー酒を熟成させ、払い出しした直後の樽(空き樽)のみを使った特別な逸品。 香りは樽香をベースにして、ドライフルーツ、オレンジチョコレート、ジンジャーなど。 味は重厚なチョコレートと、フルーティー感。...
横浜ラビット
2017年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


キルホーマン ロッホゴルム(Kilchoman Loch Golm)
キルホーマン ロッホゴルムは年1回リリースされるシェリー樽熟成の限定品。 香りはソフトでスパイシー。スモーク感とチョコレート。 味はスモーク感とチョコレートで余韻が長く続きます。 キルホーマン蒸留所は2005年創業の新しい蒸留所です。 4月に入り新規一転。...
横浜ラビット
2017年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


Ardbeg Twenty One (アードベッグ トウェンティワン)
2016年リリースのアードベッグ21年もの。 甘く懐かしい麦の様な余韻がとても印象的な1本です。 裏ラベルには「アードベッグが最も困難な時代に蒸留された、わずか数樽しかない希少なリザーブウイスキーが含まれています。」と記載されています。...
横浜ラビット
2017年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


氷
うつくしい。。。
横浜ラビット
2017年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


Lagavulin Double Matured (ラガヴーリン ダブルマチュアード)
ラガヴーリンのダブルマチュアード。 シェリーなどの貯蔵に使われていたカスクで、二回目の熟成(ダブルマチュレーション)を行っています。 力強いピートの香りを感じさせつつ、「ペドロヒネメス」シェリーカスクの影響を感じさせる、より甘美なラガヴーリン。 そろそろ四月。...
横浜ラビット
2017年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:142回
0件のコメント


3月20日(月)祝日は営業致します
3月20日(月)の祝日は12時まで営業致します。 三連休は暖かく過ごせそうですね。 皆様のご来店をお待ちしております。
横浜ラビット
2017年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


Laphroaig 10 Years Cask Strength batch 8(ラフロイグ10年 カスクストレングス バッチ 8)
ラフロイグ カスクストレングス バッチ8! ラフロイグのオフィシャルサイトから直輸入したものです。 (ユーロとポンドを勘違いして購入した思い出深い一本。。。) コクのある強い甘味と濃厚な香り。 ピート感がガッツリ伝わってきます。...
横浜ラビット
2017年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:153回
0件のコメント


山崎 Single Malt Rabbit樽熟成
当店のアメリカンホワイトオーク樽で熟成させたシングルモルト山崎。 山崎独自のなめらかでほのかな酸味を感じる甘みに、オーク樽の豊な香りが広がります。 ウイスキーの熟成において、酒に含まれる水分やアルコール分が蒸気となって少しずつ樽からしみ出ていく事を「天使の分け前」と言います...
横浜ラビット
2017年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


The Arran Malt Smubblers (ザ・アランモルト スマグラー)
「ザ アランモルト スマグラー」は蒸溜所のあるアラン島がかつて密造ウイスキーの一大生産地だったことになぞらえて誕生したシリーズ。 パッケージはボトルが隠せるように洋書の中を切り抜いたデザイン。 ラムカスクのフルーツ、ノンピートバーボンバレルのバニラにヘビリーピーテッドのアク...
横浜ラビット
2017年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


The Glenlivet Cipher (ザ・グレンリベット・ サイファー)
2016年8月8日にテイスティングノートを非公開のまま発売された「ザ・グレンリベット・サイファー」。 日本国内の販売本数は創業年に因んだ1,824本の限定。 ボトルには味わいの謎解きの鍵となる暗号(Cipher)が隠されたグラフィックデザインが施されています。...
横浜ラビット
2017年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


Irish Coffee (アイリッシュコーヒー)
アイリッシュウイスキーをベースとするカクテル。 コーヒー、生クリーム、砂糖を加えた甘めのホットドリンク。 当店のコーヒーはサイフォン仕立てでお淹れします。 まだまだ寒い夜が続きます。 体の芯まで温めてくれる一杯いかがですか。
横浜ラビット
2017年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:279回
0件のコメント
bottom of page